2014/07/29
ハイネケンで乾杯☆ あさあさねぷた展inわがや

あさあさねぷた展も無事に終了し、
念願だった、りょうこちゃんとのハイネケンパーリーができました!
「AiBook」(お産のしおり)ができたら、お祝いしようね、と約束していたんだけど、
ねぷたづくり他で忙しく、やっとこやっとこ…半年後の乾杯です☆
(りょうこちゃんは車だったので、ジンジャーエールでしたが)

りょうこちゃんの提案で、なんと自宅でピザをつくりました♪
市販の生地に、ピザソースを塗って、チーズをのせて…
いいお店で材料を仕入れたので、おしゃれな仕上がりになりました。

念願のハイネケン☆
普段、まったくビールは飲まないのですが、
あこがれのアーティスト様

「AiBook」が完成したら、私も飲みたいなあ、って思っていたの。
※ いま、そのページ見たら、オランダ語が書いてあった。
背中が遠すぎる~~ そしてステキ!!
で、ハイネケン!おいしかったです♪ 飲みきれなかったけど。

都合がつかず、あさあさねぷた展に来られなかったりょうこちゃんのため、
わがやに、あさあさねぷた展を再現(?)
変な絵だね~って眺めてました。
写真に、カバンとか余計なものが入ってしまったので、


こんな感じで、ねぷたも見てもらいました。
まあまあおもしろかったみたいです。

(プラグが損傷したのか、コンセントに差し込もうとしたら、
火花が散ってブレーカーが落ちました…直して)

りょうこちゃんは、

本人(私)はまぬけじゃないのに、私のつくる作品は、
どうしてこうもまあ、まぬけなんでしょうか??

八幡馬ねぷたに、赤く照らされるあさあさと比呂史。



随分とあさあさを特別扱いしているね、と言われたけど、
大久保さんちの馬と、阿保さんちの鳩とは比べものになりませんよ、
わが子のかわいさは~と、遠慮のない発言。

かかせないデザートは、杏仁豆腐とフルーツ。
これもおいしかったあ。
りょうこちゃんのおかげで、ずいぶんとおしゃれなパーリーになりました。
台所も広々で、いっしょに調理ができて楽しかったです♡

女子力の高いりょうこちゃんからの差し入れ。
マカロニサラダに、バゲット、生ハムものせて翌朝のごはん。
ちょっとは見習わないと…と思いました。
それと、
壺屋さんで、あさあさねぷた展の清算も行いました。
手ぬぐいを中心に、(私の中では)たくさんのお買い上げをいただきました。
売り上げは、将来の絵本の自費出版費用に充てたいと思います。
わざわざ足を運ぶ価値がある展示会であったかというと、
それは人それぞれの心持ちに委ねることになりますが、今の私にできる
精一杯の展示だったと思います。
今後は、絵本を描きます。
これからも、なんらかの形で発表し続けますので、
引き続き応援宜しくお願いいたします。
コメント